
まろ茶
どもども、このサイトの職長やってる
まろ茶です!
ブログ「今日も現場で、生きてます。」を書いている、38歳の建築職人まろ茶です。
職人歴は23年。中卒で現場に飛び込んでから、鳶・鉄骨・電気・荷揚げなどいろんな仕事を経験してきました。
東京で暮らしながら、今も毎日、汗まみれになって働いています。
このブログについて
このブログでは、現場で実際に使ってる道具のリアルレビューや、
暑さ対策・段取り術・個人事業のあれこれなど、
“職人の知恵”をそのまま書いていく場所です。
あと、副業とかお金の話もたまにします。
NISAとか、アフィリエイトとか、そういうやつ。
自己紹介(ざっくり)
- 田舎から上京
- 中卒 → 職人まっしぐら
- 経験職種:鳶、鉄骨鳶、電気、荷揚げ、などなど
- 資格:玉掛け、鉄骨作業主任者、職長教育、FP3級など
- 性格:飽きっぽいけど、やるときは一気にやるタイプ
- 夢:畑付きの家で、ゲームしてたい
なんでブログを始めたの?
きっかけは、「マジで働きたくない」って思ったこと。笑
とはいえ、職人を辞めるわけにもいかず。
でもやっぱいつかは体に限界来るじゃないですか。
そのときのために、“体を使わなくても稼げる手段”を持っておきたかった。
動画編集もやってみたし、Kindle出版もした。
でも一番しっくりきたのが、この「ブログ」だったんです。
どんな人に読んでほしい?
- 現場で働く人(職人・DIY好き・建設関係)
- 独立したばかりの個人事業主
- 道具選びに失敗したくない人
- 副業・お金の話にちょっと興味ある人
どれか1つでも当てはまれば、きっとこのブログは役立つはずです。
最後に
ここまで読んでくれてありがとうございます!
児童養護施設で育ったり、いろんな仕事を転々としたり、
よくわからん人生を歩んできました。
でも今こうして「嫌だなぁ」って思いながら現場で働いてるのが、
誰かの役に立ってたらけっこう幸せだったりします。
このブログでは、職人としてのリアルな経験や、
日々感じたことをゆる〜く発信していくので、
たまにでも覗きに来てもらえたら嬉しいです!
気になる記事があったら、ぜひ読んでいってくださいね。
📩 お問い合わせもお気軽に
何か聞きたいこと、話してみたいことがあれば、
お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!